清水建設、2020年4月~12月 連結決算 純利益25%減
工事が止まっているのが大きな要因でしょう。
これは仕込みチャンスと判断します。
[toc]
スポンサーリンク
清水建設(1803)の適正株価はいくら?
適正株価を知るには業績が必須です。
業績を見ていきましょう
財政健全性も高く。業績は安定しています。コロナの影響で売り上げが落ちていますが、回復が見込まれます。
事業価値
事業価値は直近3年間の営業利益をベースに考え、税金を考慮すると
1,283,303(百万円)です。
財産価値と企業価値
財務表から導きます。
財産価値=流動性資産-(流動性負債*1.2)+投資その他の資産 から
438,537(百万円)です。
企業価値=事業価値+財産価値-固定負債合計 から
1,424,872(百万円)です。
1株当たりの価値
発行済み株数は78,851,461株なので企業価値から1株当たりの価値を求めると
1,807円です。
来期予想
事業価値は来期の営業利益予想額から割り出しています。
2021年3月の予想営業利益82,500(百万円)をベースに再計算してみます。
すると一株当たりの価値は1,419円です。
来々期予想
事業価値は来期の営業利益予想額から割り出しています。
2022年3月の予想営業利益102,000(百万円)をベースに再計算してみます。
すると一株当たりの価値は1,690円です。
株主優待&配当利回り
株主優待は自社木工製品です。ちょっとほしいですが1,000株以上から見たですね。
年間配当は1株あたり24円
配当利回りは3.2%です。
清水の動き
建設業界全体が割安イメージです。
2021年以降も都市開発、施工プロジェクトが多数あり
業界全体は安定感、回復していくことが予想できます。
清水建設、純利益25%減 4~12月 大型工事の採算低下
足元の業績は落ちています。
清水建設は29日、2020年4~12月期の連結決算を発表し、純利益は前年同期比25%減の552億円だった。
新型コロナウイルス禍で上半期に国内外で工事を中断した影響が大きい。国内では大型工事で低採算の案件が増えている。投資有価証券の評価損も32億円計上した。
売上高は同17%減の1兆305億円だった。大型工事は着工して間もない案件が多く、売り上げがまだ計上されにくい。コロナ禍で中小規模工事の受注も減った。
オフィスビルなど建築事業は単体ベースの完成工事総利益率が9.3%と、前年同期から1.8ポイント悪化した。土木事業などを含む工事受注高は同2%減の7071億円だった。
(ソース元:日本経済新聞)
清水建設、米エンジ会社を買収 現地で受注狙う
清水建設は海外事業の強化を目指しています。
海外事業の割合を2030年度までに現在の5%から25%にする目標を掲げています。
清水建設は米エンジニアリング会社のペリゴンインターナショナル(ノースカロライナ州)の全株式を取得し、完全子会社化した。
買収額は約5億円。清水建設が企業を完全子会社化するのは初めて。日系企業以外からの受注を増やし、北米事業の強化を狙う。
(ソース元:日本経済新聞)
清水建設、木材×鉄骨で耐火素材
新たに開発した耐火素材「シミズ ハイウッド ビーム」は火災時の熱により鉄が変形して崩落するリスクを抑える。
火にさらされた際、鉄の回りを覆う能登ヒバの集成材が炭化することで断熱層を形成する。鉄骨の温度上昇を抑えることで、1時間の耐火性を持たせた。
(ソース元:日本経済新聞)
AI,DX化への体制変化
建設業界は古い体制が蔓延している。
そんな中、清水建設がAI,DX化に活路を見出している。
まずは間接業務の15%の自動化を目指す。
デジタルゼネコンは日常業務こそDX、清水建設がRPAロボで間接業務15%自動化計画
(ソース元:日経クロステック)
また、人工知能(AI)開発のLeapMindと共同でトンネル掘削工事中の崩落事故を防ぐAIを開発する。
(ソース元:日本経済新聞)
戦略
ちなみに2021/01/31時点でみん株による目標株価は868円です。
みん株目標株価:868円
1株当たりの価値:1,807円
1株当たりの価値:1,419円(来期予想ベース)
1株当たりの価値:1,690円(来々期予想ベース)
アナリストコンセンサス:901円
購入水準:750円以下
目標売却株価:①925円
チャート
まとめ
2021/01/31時点での株価は737円です。
割安度:
購入水準:750円以下
売買履歴
オススメ口座
松井証券とSBI証券と楽天証券の口座を開設していますが、
一番使い勝手が良いのがSBI証券なのでメインで使用しています。
株価分析、業績情報、スクリーニングがわかりやすのが特徴です。
申込が不安な方はサポート付きのネクシィーズから登録することでサポートが受けられます。↓↓↓↓↓
口座開設自体はただなのでいろんな証券会社で口座開設をして情報収集サービスを利用するのもありだと思います。
オススメ書籍
これだけは読んで欲しい株の名著
ここで紹介する書籍は、何度も読み返したいと思った本です。
なんと、、12版、、常にアップデートされている伝説的な書籍です。
是非読んでみてください。