こんにちは、YU-KIです。
昨日の続きです。
ダウ理論6つの基本法則
- 平均はすべての事象を織り込む
- トレンドには3種類ある
- 主要トレンドは3段階からなる
- 平均は相互に確認されなければならない
- トレンドは出来高でも確認されなければならない
- トレンドは明確な転換シグナルが発生するまでは継続する
では、3番から解説していきます。
3.主要トレンドは3段階からなる
また、主要トレンドは買い手の動向によって3つの段階からなるとしている。
1.先行期 :市場価格が下落し全ての悪材料は織り込み済みと判断した少数の投資家が、いわゆる"底値買い"をする時期。価格は、下落しているか底値圏で上下している。
2.追随期 :市場価格の上昇を見て追随者が買いを入れる時期。価格は、上昇局面にある。
3.利食い期:価格が充分に上昇したところを見て、先行期に買いを入れた投資家が売りに出て利益を確定する時期。価格は既にその前から上昇局面にあるものの、その上昇する値幅は小さくなっている。
引用元:Wikipedia
直観的に理解してほしいので下記の図を見てください。
現在のGOLDの日足です。(ちょうどよかったので(笑))
では見ていきましょう。
先行期は下落が収まり、レンジに入っている段階です。
一般的には「もみ合って方向感がないと判断できるでしょう」
一部のトレーダーは、情報などを武器に仕込み始める時期でもあります。
また、売りで入っていたトレーダーの利食期でもあります。
徐々に底と判断し買いで入るトレーダーが多くなり相場は少しずつ上昇していき追随期に入ります。
追随期には前回の高値を更新する(レンジブレイク)ような動きになり、買いでエントリーするトレーダーが一気に増えます。
先行期に仕込んでいたトレーダも買い増ししていくので相場は買いに傾きさらに上昇していきます。
ある程度利益が出たら利確していくトレーダーが出てきて利食い期に入ります。
利確が行われれば行われるほど相場は上昇の勢いが失われていき下落していきます。
下落するにつれ慌てて利確するトレーダーも現れどんどん安値を更新していきます。
※先行期と追随期は判断しやすいですが、追随期と利食い期は徐々に混ざり合った形で移り変わっていくのではっきりと判断することはできません。
先行期でエントリー
☆メリット
利益が最大化できる
★デメリット
トレンド転換が行われず損切りされる可能性が高い
◎アドバイス
エントリーする際には以下の2点に注意してください。
反転のチャートパターンが出でいる。
サポートラインが近くにある。
ポイントについては過去記事で紹介したことがあるので参照してください。
追随期でエントリー
☆メリット
騙しが少なく精度が高い(勝率が高い)
★デメリット
先行期に比べると利益が取れず、損切り幅も大きくなりやすい
◎アドバイス
初心者が狙うところはここです。
相場の格言「頭と尻尾はくれてやれ」のエントリーポイントが追随期になります。
相場の流れが速くなりやすいので、高値つかみを避けるためにチャートを注視するか、
逆指値でエントリーする必要があります。
レンジをブレイクしたらエントリー
上昇トレンドであれば、安値を切り上げ続ければエントリー
利食い期
強いトレンドであれば上昇し続ける可能性はありますが、ここでのエントリーは避けることを
オススメします。
小さな利益しか得られない可能性が強く、損切り幅が大きくなりやすいからです。
利小損大が起こりやすいポイントですので待つのも相場だと思って我慢してください。
◎アドバイス
一番難しいのはこの利食い期です。
利食い期かと思いきや、追随期が続いている場合があるからです。
損切りより利食いの方が難しいと言われている理由がここにあります。
利益は伸ばした方がよいので安易に利食いもできないし、といったところです。
4.平均は相互に確認されなければならない
複数の平均的指標が存在する場合、その両者に同じシグナルが見られないなら明らかにトレンドとして捉えることは出来ないと考える。もっともシグナルが同時期に出現する必要はないものの、直近においてシグナルが発生していればトレンドとして捉えるべきであり、且つ可能な限り同時期に近ければ確定的としている。
ダウが活躍した時代のアメリカでは、工業生産が盛んになると共に製品を輸送するための鉄道が整備された時期であった。工業生産の好調・不振は即座に鉄道業の経営に影響したことから、ダウが創刊した『ウォールストリート・ジャーナル』ではダウ・ジョーンズ工業平均株価と運輸株平均をチャート形式で掲載している。
引用元:Wikipedia
今まで紹介した1から3までの法則は時間軸の異なる足での分析でしたが、
FXで言うと異なる通貨ぺア(先物なども含む)での動きを比較する分析方法です。
相関性のある通貨ペアを見つけることが大事になります。
例えばドルインデックスとユーロドルは一般的に相関性があるとされています。
相関性が強く時差があるときがあります。
ドルインデックスが急激に動いた後15分程度たってからユーロドルも急激動き出します。
つまり、相関関係がある通貨ペアも同じ方向に動いていれば信頼性がたかいトレンドであると判断することができるのです。
続きはまた明日
では、今日という日を駆け抜けてください。